カテゴリー:キャンパスライフ
/ 更新日:2009年10月31日 17:09
カテゴリー:キャンパスライフ
/ 更新日:2009年10月31日 12:25
カテゴリー:キャンパスライフ
/ 更新日:2009年10月30日 17:21
カテゴリー:キャンパスライフ
/ 更新日:2009年10月30日 17:08
カテゴリー:教職員コラム
/ 更新日:2009年10月28日 8:50
カテゴリー:イベント・行事
/ 更新日:2009年10月27日 11:33
カテゴリー:イベント・行事
/ 更新日:2009年10月24日 10:17
みなさん、こんにちは(^o^)/
いよいよ来週の土日はNCC学園祭があります☆
今年の目玉の1つとして、なんとNCCで
お笑いライブが行われます!!
出演ゲストは、「ウォンビン、ビール瓶。クリントン、20トン。」
などのネタで有名な『ジョイマン』と『ビッグタスク』『魔族』の
計3組の予定です。
(出演者は、都合により止むを得ず変更になることがございます。
あらかじめご了承下さい。)
出演時間は、11月1日(日)の12:00〜13:00の予定です!
お友達も誘ってぜひ遊びに来てください(^-^)
他にも模擬店や様々なイベントなども多数用意しています。
詳しい内容はまた来週のブログでもアップするのでお楽しみに〜〜♪
カテゴリー:就職内定速報
/ 更新日:2009年10月23日 17:25
みなさん、こんにちは(^o^)
今日は『グラフィックデザイナー』として内定が決まった
CGクリエーター科3年生の八木清貴くん(長岡商業高校出身)
のインタビュー内容をご紹介したいと思います(^-^)/
■就職内定先:?ジャムデザイン
■職種:グラフィックデザイナー
●内定した感想をお願いします!
ひとまずはホッとしています。
希望していたグラフィックデザイナーになれたという事で、
ヤル気に満ち溢れています!!
●NCCへの入学動機を教えてください。
もともとデザインの勉強がしたくて、NCCのCG科の説明会に
参加したんです。そしたら、学校や学科の雰囲気に一目惚れですね♪
●NCCで良かったと思うことは何ですか?
業界へ行くための知識や技術なんかも、もちろん勉強するのですが、
それ以上に人間力みたいなのが身に付いたと思っています☆
●NCCでの学校生活はいかがですか?
とっても充実しています!特に私はサークルや学校説明会の
お手伝いもしていたので、先生・生徒問わずに多くの人と
関われたことが何より楽しかったです♪
●進路選択をしている高校生へメッセージを…☆
まずは自分が「好きだ!」と思える事に取り組めばいいと思います。
特に専門学校なら同じ趣味や夢を持った人が多く集まるから、
さらいその好きな事に熱中できると思います!
●最後に、入社後の意気込みをどうぞ!!
夢だった職業に就けたという事だけで満足せずに、
これからも色々な事を経験して成長していきたいです!

ありがとうございました(^-^)
昨日の大口さんと同じく、八木君も1年生の時から学生スタッフとして、
ガクセツのお手伝いもずっとしてきてくれました☆
また、NCCのパンフレットにも写真が載っているなので、
「見たことがある!」という人も多いカモしれませんね(^^)/
カテゴリー:就職内定速報
/ 更新日:2009年10月22日 16:55
みなさん、こんにちは(^o^)
今日は『編集技術者』として内定が決まったCGクリエーター科
3年生の大口香純さん(津南高校出身)のインタビュー内容を
ご紹介したいと思います(^-^)/
■就職内定先:?サンビデオ映像
■職種:編集技術者
●内定した感想をお願いします!
とにかくホッとしました。内定報告をもらったらが体が楽です♪
●NCCへの入学動機を教えてください。
ガクセツに来た時の学生スタッフさんの対応が優しく明るくて、
「こんな学校に入りたいなぁー」と思い入学を決めました!
その後、色々な学科の話を聞いたり体験してCG科に決めました。
●NCCで良かったと思うことは何ですか?
インターンシップ(学生の時に企業で実習・働くこと)で現場に
近い事をしていたので、実際に現場に入ると解ることが多くて
やりやすいです!
また、1つの事へ進むというよりは印刷や3D、映像と幅広く
勉強するので他の仕事でも使える人材(採用につながりやすい)
としてやっていけるということです!
●NCCでの学校生活はいかがですか?
バイトもしていたので、学校との両立で忙しい生活でしたが、
毎日がすごく充実していました♪
先輩や後輩、先生や同期と仲良くできるキッカケがとにかく
多かったので、全くホームシックにもなりませんでした☆
●最後に、入社後の意気込みをどうぞ!!
編集技術者といっても最初はアシスタントからのスタートです。
大変なこともあると思いますが「映像大好き!」という気持ちで
やっていこうと思っています!

ありがとうございました(^o^)
大口さんのいう通り、NCCのCG系学科(CG・インターネット・
情報メディア)では、印刷や3D、映像と幅広く勉強するので
企業から必要とされる人材=採用につながりやすい人材
となります。
また、大口さんは1年生の時から学生スタッフとして、ガクセツの
お手伝いもずっとしてきてくれました☆なので、NCCのガクセツに
来たことのある人は会ったことがあるカモしれませんね(^_-)
あさって24日(土)はAMコース(10:00〜12:00)のみですが、
ガクセツ(学校説明会)を開催しているので、ぜひ来てみてください☆
◆ガクセツエントリー
PC⇒コチラ
ケータイ⇒コチラ
カテゴリー:教職員コラム
/ 更新日:2009年10月21日 17:07
みなさん こんにちは!
システム系担当の佐藤(正)です。
早くも10月も終わろうとしています…早い物ですね!
10月といえば、そう!『Windows7』の発売の月でもあります。
皆さんのお使いのOSは何ですか?
「WindowsXP」や「Windows Vista」だったりすると思いますが、
今日は『Windows7』のスゴイところを紹介したいと思います。
その1 とにかく速い!!
少し前のガクセツ(学校説明会)でMicroSoftの方をお招きして、
Wiondows7のデモをしていただきました。
そこでもあったのですが、起動するのが速かったです。
パソコンは起動するのに時間が結構かかるので、ありがたいですよね!
その2 タッチパネル対応である。
これまでのマウスやキーボードだけでなく、なんとタッチパネルで
操作ができます!これも説明会時にデモがあったのですが
一番驚いた機能でした(゜0゜;)
携帯電話でもタッチパネルで操作出来るものがありますが、
まさしくそれと同じ感覚で使えます。
直接操作している感じがあり、これまでとは違った使い方が
出来そうですよね!
※タッチパネル対応のディスプレイが必要になります!!
その3 DLNA対応である。
DLNAって知ってましたか?これはAV機器を接続するための決まり
なのですが、初めてOSで対応したのがWindows7です。
これがあれば、テレビやビデオをはじめとする家電製品が
Windows7から一括で管理できてしまいます。
「テレビの操作はこうやって」とか「ビデオの操作はこうやって」とか
いちいち覚えなくても、すべてWindows7から操作が出来てしまいます!
私はこの機能が一番の楽しみであります。
(家のテレビはまだ、ブラウン管ですけどね…)
まだまだあると思いますが、それは皆さん使ってみてからの
お楽しみということで!!
どんどんハードウェアやOSが良くなっていき、それを制御する
『組込みプログラム』も重要かつ複雑になってきます。
NCCのシステム系ではJavaやC言語を使い組込プログラムを学習します。
NCCで勉強して、時代を引っ張るエンジニアになろう!!
◆ガクセツエントリー
PC⇒コチラ
ケータイ⇒コチラ