「にいがたデジコングランプリ」でグランプリ受賞!
こんにちは!入学相談室しだです
コンテストでまたしても良いニュースっ
新潟の魅力をPRするデジタルコンテンツの表現力を競う
なんと…
グランプリ
にゲームクリエーター科の学生作品が選ばれましたー
スマホ用アプリゲーム「水is!(みずいず)」を制作したチーム、
五十嵐正弥さん(明鏡高校出身)、井嶋裕人さん(六日町高校出身)、
佐藤翔太さん(新津南高校出身)、佐藤秀興さん(高志高校出身)、
横山翔也さん(北越高校出身)、おめでとうっ
「食の源は水」をテーマに、水を凍らせたり水蒸気に変えたり
しながら迷路を攻略していくゲームです
タブレットを傾けながら右の温度計で水を変化させるので、
なかなか難しいっ( `ー´)ノ
無事ゴールまで運べて→
花が咲くとなかなかの達成感です
オープンキャンパスでプレイできるので、ぜひみんなも遊んでね
●´ω`●´ω`●´ω`●´ω`●´ω`●´ω`●´ω`●´ω`●´ω`●´ω`●
コンテストに強いNCC!そのヒミツは10/11(土)オープンキャンパスで♫
●´ω`●´ω`●´ω`●´ω`●´ω`●´ω`●´ω`●´ω`●´ω`●´ω`●
U22プログラミングコンテスト最終選考選出!!
こんにちは
ゲームクリエーター科3年担当の川原です
タイトルにもある通り、ゲーム科から
3作品が最終選考に選出されました
U22プログラミングコンテスト2014
http://www.u22procon.com/
このコンテストは昨年まで、20歳以下だった応募条件が、
今年から22歳以下へと拡大されています
最終選考では10分間のプレゼンテーション、
5分間の質疑応答を行います
下の写真は打合せの様子
プレゼンは10/5(日)に秋葉原で行います
その日の夕方に審査結果の発表があり、
その結果によっては翌日に経済産業大臣から
直接賞状を頂くことができます
来週は賞をいただけるように全力でプレゼン練習に取り組む予定です
練習の様子は随時UPしていきますね
お楽しみに~
東京ゲームショウのちプラットフォーム選択
皆さん、こんにちは
ゲーム系の志田です
先週末に開催された、日本最大のゲームイベントである東京ゲームショウ
に
今年も学生たちと参加してまいりましたよーう
皆さんの中にも参加した人も居たかと思いますが、今年も熱かったですね
NCCの学生も新作ゲームの発表&試遊でテンションとモチベーションがガガガッ
と上がった人も少なくなかったようで、私自身も茹で上がっておりました
勿論、人ごみに紛れた結果とか体型のせいだとかそんな事は全くありませんよ?。
さて、今回はプラットフォーム選択授業について少しばかりお話したいと
思います。
この授業は、ゲーム科のプログラミングコースの2,3年生の学生が各先生ごとに
受け持つ授業の中から受けたい科目を選ぶという方式をとっています。
使ってみたい技術や習得しておきたい技術について学ぶ事ができるからか、
学生もいつも以上にやる気をもって授業を受けております。
因みに、私は昨今流行り(?)のUnityの授業を担当させてもらっています。
Unityを使ってゲームを制作中!
皆さんもNCCでやりたい事、目指すものに向かって行きましょう~
——————————————————–———–———–
お申込みはココから COME ON
入学願書受付中!第一回入試は10/4(土)です!
こんにちは!入学相談室しだです
NCCではただいま入学願書を受付中です
続々と願書が到着していますよ
【 第 一 回 入 試 は 10/4(土) で す 】
第一回入試で受けるためには、10/3(金)必着で願書を送ってね
よくある質問をまとめてみました
{願書の持参はできますか?
→もちろん可能です!9:00~17:00(休校日を除く)の間、受付しています。玄関入って右側、1F受付にお越しください。オープンキャンパス当日の持参もOKです。
{AO入試で認定を受けているのですが、選考料は振り込まなきゃですか?
→振り込みは必要ありません。AO入試の特典で選考料は免除です(+入学金5万円も免除ですよ)
{入学願書ウラ面の志望動機・自己PR、何を書いていいのかわかりません…
→オープンキャンパスで「志望動機・自己PRの書き方講座」を開催しています!「書き方のコツがわかった!」と毎回好評なので、ぜひ参加して対策してね!
そのほか、わからないことがあればどんなことでも
入学相談室に聞いてくださいね
メール
電話
フリーコール0120-870-707
LINE@
メッセージ画面で「NCC」とメッセージ送信→鈴マークをタップ→お問い合わせ画面に!
9/27(土)オープンキャンパス!
こんにちは!入学相談室しだです
今週9/27(土)はオープンキャンパス開催でーす
高校3年生のみなさんはもちろん、
高校1・2年生のみなさんも大歓迎ですよ~
早めのスタートダッシュが納得いく進路選択のカギ
社会人・大学生・短大生・フリーターの方のご参加もお待ちしています
(;’∀’)出願書類をチェックしてほしい…
(´Д⊂ヽ進路について悩んでいる
(。-`ω-)PC、IT業界に興味がある!
(^ω^)授業を体験してみたい!
いろんな疑問・悩みが解決
大好評!NCCの授業を体験しよう
先生やセンパイが優しく教えるので心配いらないよ
パソコン初心者から業界就職を実現する先生のスゴ腕授業は必見
しかもっあなたに合わせたプログラムだから安心(*^^)v
初めて参加の方は【業界&NCCのことがよーくわかる!まるわかっちゃうプログラム】
2回目以上の方は【たっぷり体験!レベルアップログラム】
キミの「?」にあわせて選べる不安解消メニューも毎回大好評です
AO入試対策セミナー←最終受付10/10(金)まで!
入試全体説明
入学願書「志望理由&自己PRの書き方」講座←出願前に必ずチェック!
学費・奨学金説明
在校生トーク
先生トーク←先生に何でも聞いちゃおう!
入学願書の持参も受付します
その場でチェックしてもらえるので安心(‘ω’)ノ
スタッフみんなでお待ちしていまーす
AMコース、PMコースの2コース開催!
●AMコース→10:00~12:00 ● PMコース→13:30~16:20
——————————————————–———–———–
お申込みはココからラクラク\(^o^)/
TGS NCC×ABIO コラボが記事に★
卒業生が遊びに来てくれました!2!
みなさんこんにちは!!!
ゲームクリエーター科の羽田野です ・ ←ホクロ
東京ゲームショーも3日目をむかえ、土曜日という事もあり、会場は大変にぎわっております!!
さて、またまた卒業生が遊びに来てくれました(‘ω’)
右から2番目が卒業生の 高橋 洸 (株式会社 トーセ) です
4人中3人がメガネ
そして、
卒業しても好きでいられるNCC
東京ゲームショーも今日を入れてあと2日!!
NCCのゲームクリエーター科の学生も明日(9月21日)の最終日に全員参加してきます!!
楽しんで来てね
——————————————————–———–———–
お申込みはココから COME ON
PCからはコチラ ⋆携帯
からはコチラ
——————————————————–———–———–
卒業生が遊びに来てくれました!
みなさんこんにちは
東京ゲームショウ2日目です
今日はNCCブースに卒業生が遊びに来てくれました
3人ともゲーム会社で働いている、現役ゲームプログラマーです
左から2番目 江添くん(株式会社タムソフト)
右から2番目 内藤くん(株式会社バンダイナムコゲームス)
右から1番目 中村くん(株式会社タムソフト)
みんな元気そうでなにより
こうやって卒業生が活躍している姿を見れるのは
何よりも嬉しいことです
みんながんばってたくさんのゲームを世界中に届けてね
——————————————————–———–———–
お申込みはココから COME ON
ゲーム会社内定!!
こんにちは!
ゲームクリエーター科を担当している高野です。
いよいよ東京ゲームショウ始まりましたね
NCCブースでは、学生スタッフもお手伝いしてくれています
実はその内の1名がゲームショウ直前に
「たゆたう」というゲーム会社から内定をいただいちゃいました
FINAL FANTASY AGITOなどを制作している企業さんです
今日その企業の方がわざわざNCCブースまできて、
直接本人に内定通知を届けてくださいました
本当にありがとうございます
株式会社たゆたうに内定
職種:ゲームプログラマ
ゲームクリエーター科3年 藤澤 寛子さん (村松高校出身)
来春からは企業の一員としてゲームショウに参加するんだねー
今からゲームプログラマとしての活躍が楽しみです
内定おめでとう
——————————————————–———–———–
お申込みはココから COME ON