入学相談室のたまきです(^^)/
既にSNSやブログでご紹介していますが、業界で活躍されている「株式会社バーチャルキャスト」と、NCCは教育提携を結びました!!
当日はTeNYやUXなどのテレビ局の方も取材に来て頂き、日本経済新聞(Web)でも取り上げられました

2020年4月よりスタートする、CG・Webクリエーター科のVTuber(ブイチューバー)コースでは、デザイナーとエンジニアの知識と技術をバランス良く学ぶ事で、業界で必要とされているクリエイティブ能力とITスキルを併せ持つVRのスペシャリストを目指します。
株式会社バーチャルキャストは

『ニコニコ動画』を運営しているドワンゴの関連会社!
「現実世界から見ると少しおかしな世界を構築し、人類を5度くらいズレた方向に大きく進化させ、ちょっと間違った未来をつくること」という、企業理念を持って活動されています。
主なサービスは…
「Virtual Cast(バーチャルキャスト)」

バーチャルキャストはVR空間でバーチャルキャラクターに変身して、誰でも気軽にライブ・コミュニケーションできるサービスです。
PCとVR端末があれば、誰でもバーチャルキャラクターになれます!
「THE SEED ONLINE(ザ・シードオンライン) 」

3Dキャラクターや3Dデータを共有できるサービス。
などなど、バーチャルキャラクターやVR空間に関するサービスを提供されている企業様です。このまま技術が進めば、映画「サマーウォーズ」のような世界ができるかも!?
ワクワクしますね(*´ω`*)!!
そして8月24日(土)オープンキャンパスではCTOの岩城様より特別セミナーを実施頂きました
業界の最新情報はもちろん、これからのバーチャル空間の未来など、ここでしか聞けないお話ばかりでした(゜-゜)!
いまから来年の授業スタートが楽しみです
VTuberや3Dモデリング、バーチャル空間に興味がある人はNCCでプロを目指してみませんか?

オープンキャンパスでは実習体験もできますので、ぜひ参加してみてください