4.20

4.27

5.11

5.18

5.25

【情報処理】共通かぎと公開かぎのお話

授業・実習

皆さんこんにちわゲームクリエーター科担当の澤栗です
 
5月も残り少し、授業も本格化してきました…
ゲームクリエーター科も、いっぱい勉強しております
 
もちろんゲームも作るのですが、国家試験取得にむけて、情報処理の勉強も行っています
 
ということで、授業で行った【共通かぎ】と【公開かぎ】のお話をさせていただきます!
もしこのブログを読んでいる人で、情報処理の国家試験を受けようと思っている人がいましたらぜひ参考にしてください
 
【暗号化】
データをインターネットでやり取りする際、何もせずそのまま送ってしまうと、悪い人に中身を盗み見られてしまうかも…
と、いうことでデータをやり取りする場合は他の人に見られないように【暗号化】して行います
 
代表的なやり方が2つ
 
①【共通かぎ暗号方式
 
共通鍵暗号方式
同じかぎを使って、暗号化と復号(暗号化をとく)を行います
難点は、事前に相手にかぎの受け渡しをしなければいけないという点です
 
②【公開かぎ暗号方式
 
公開鍵暗号方式
データを送る人は、事前に受け取る人が公開している公開かぎを入手しておき、
データを受け取ったら、受取人本人しか知らない秘密かぎで復号します
 
かぎの受け渡しは簡単なのですが、ニセモノに公開かぎを渡されるなりすましの危険があります
 
試験でよく出るのは②の公開かぎ
誰のどのかぎで暗号化し、復号するのかはしっかり覚えておきましょう
 
てことで、学生に解いてもらいました


 
惜しい受信者を送信者と間違ってしまったね…
実際試験でも間違えやすいポイントなので、これを機にしっかり覚えておこうね
 
NCCでは、勉強が大変な座学もこんな感じで楽しく勉強しております
ゲーム制作したい人もも国家試験取得を目指す人も、ぜひNCCにおいでくださいね