7.5

7.12

7.19

7.26

8.2

8.9

8.23

9.6

9.20

10.18

10.25

11.1

11.15

12.6

12.13

1.24

1.31

2.14

2.21

2.28

3.7

3.21

業界が求める実践力を習得!授業の約80%が実習
  • 企業が求める
    実践力が身につく!

    専門知識の習得はもちろん、業界を想定した実習を行うことで、現場で必要な技術や課題解決力が身につきます。卒業後は即戦力として業界で活躍することができます。

  • インターンシップで
    就職が有利に!

    企画・制作・納品までを、プロの現場で直接経験し、仕事に必要なスキルを総合的に身につけます。こうした現場経験は、就職活動でも高く評価されます。

  • 初心者でも
    安心のサポート!

    入学者の80%以上がPC初心者。基礎から学び、効率的にスキルを身につけます。クラス担任制により、先生にいつでも質問・相談できる環境があります。

学生VOICE

作品制作が就職に直結します!

多くの企業の方が来校するので、企業とのつながりを築くことができます。自分の作品をプロの視点で評価していただけるので、就職活動に使うポートフォリオ(個人作品集)を制作するときに、とても役立ちました!

キャラクターデザイン科

安部 真里菜さん

[富山北部高校出身(富山県)]

  • プロ仕様の
    ソフトで基礎から学ぶ

    入学者のほとんどがPC初心者!基礎から学び、少しずつ使い方に慣れていきます。

  • 業界出身の先生が
    徹底サポート

    現場で必要とされる知識・技術を、短期間で効率的に学びます。

  • クラス担任に
    いつでも相談できる

    いつでも質問・相談できる環境があり、きめ細やかなサポートが受けられます。

「VTuber」プロジェクト始動!

在校生が中心となり、Youtubeに「にいがたCチャンネル」を開設し、動画コンテンツの企画・ 制作を行っています。
その活動が新潟県内を中心にどんどん広まり、今 では全国初となるプロチアリーダー公式VTuberにまで成長しました。

産学官連携!
NCC×新潟市×株式会社メビウス

3Dモデル化した新潟県内にある工場を、NCCオリジナルVTuberが案内する3Dコンテンツを開発しました。

  • VRキャラクターの衣装(リクルートスーツ、作業着、カジュアルスーツの3種、カラーバリエーション8種)を制作しました!

にいがたデジタルコンテンツ推進協議会

バーチャルスタジオと県内各地の酒蔵4蔵とをつないで、酒蔵応援VTuberが新潟清酒の魅力を楽しく紹介していきます。在校生がVTuberのモデリングを担当しました。

  • 武蔵野酒造 担当
    雪の精霊 セツ
  • 北雪酒造 担当
    佐渡島 雪
  • 今代司酒造 担当
    錦川 司
  • 吉乃川 担当
    信濃川 ヨシ

NCCが選ばれる
5つの理由

01.最新設備

業界と同じ開発環境。だから最先端の分野を学べます。

02.企業連携

業界トップの企業、クリエーターから直接指導が受けられます。

03.実践力

専門就職に直結するカリキュラム。授業の約80%が実習です。

04.資格実績

国家資格はもちろん、実践力を証明するベンダー資格も取得できます。

05.就職実績

就職専任スタッフ、クラス担任が一人ひとりの進路をサポートします。