「5G」に関連する最先端技術を学ぶ!次世代で活躍するITスペシャリストを目指します!
全国の専門学校で初!
学内に5G環境を整備!

第5世代移動通信システム「5G」は医療、製造業など様々な業界で活用が期待されています。NCCでは5Gを理解し、企業で活躍できる人材を育成します。
5G対応教室
ゲームLab(ラボ)
デュアルモニターを完備!最先端の開発環境で、ゲーム開発が行えます。
NSGeスポーツスタジアム
完全な5G環境が備わる、eスポーツスタジアム!プロも驚く最新のゲーミング環境で、公式大会を開催できる機材・設備も整っています。
大教室
オープンキャンパス会場でもあるこの教室。安定した接続環境の中で、実証実験ができます!
5Gの特徴
1.高速・大容量
大容量データの通信を必要とするストリーミング映像サービスが実現。
2.高信頼・低遅延通信
対戦型ゲームをプレイする際に問題となる遅延を解消。
3.多数同時接続
デジタル家電をインターネット接続し、快適なスマートホームが実現。
5G Contents 01 新潟県初!NCC×NTTドコモ×新潟市
パブリックスペースにおける産官学5G実証実験

学生が制作したゲーム、映像コンテンツを5Gに接続し、動作確認をする「5G実証実験」を行いました。新潟県の教育機関、企業では初の取り組みです。


「5G実証実験」は新潟県の教育機関や企業を含めて初の取組み!

AR GAME
「Magic Leap 1」を5G回線に接続。
ARやVRよりバーチャルな世界をより現実世界に近い感覚で見ることができる最先端のデバイスです。
クリエイター科
斎藤 未奈さん(阿賀野高校出身)
当日は最先端デバイスを活用しての実証実験をしたのですが、実際に作成したゲームが5Gで動作しているところを見てワクワクしました!自分も普段ゲームをするのでラグ(遅延)を感じないゲーム体験を早くしてみたいですね。

VTUBER・3DCG
バーチャルキャストとの連携、最新のVRコンテンツ開発。
在校生が制作したキャラクターモデル(アバター)、3Dアイテムを5G環境下で使用しました。
クリエイター科
石栗 詩友さん(中条高校出身)
今回の実証実験で自分の作成したキャラクターが5G回線で動作で きてよかったです。VTuber業界が一番5Gの思恵を受けられると 思っているので、今後の授業でもしっかり制作技術を磨いていきたいです。

IOT・ROBOT
「DOBOT」というロボットアームを5G回線につなぎ、遠隔操作を行いました。
IT総合学科
金子 梧月さん(新潟商業高校出身)
イベントに参加し、改めて5Gの力を感じました。また多く の関係者の方とお話をする中で、自分の中で5Gに対す る新しいアイデアも生まれ、5Gのさまざまな可能性を感じることができ、参加できてよかったです。
VR業界の第一線で活躍!
NCC×株式会社バーチャルキャストと教育提携

株式会社バーチャルキャスト
取締役CTO
岩城 進乃介氏
「ニコニコ動画」を運営しているドワンゴの関連会社で“VR総合プラットフォ ーム ’'である「バーチャルキャスト」をリリース。
バーチャル空間(仮想空間)でできることや、バーチャルキャラクターの制作方法、VR業界の展望などについてお話いただきました。

バーチャルキャストとは

誰でも簡単にVR空間に入ることができる「VRライブ・コミュニケーションサービス」です。
配信やTwitterを介してコメントや画像をVR空間内に反映できます。
VRヘッドセットを 持っていない人は、 PCやスマートフォンからVR空問に参加可能です。
専門学校で唯一
バーチャルキャストと教育連携!




3DCGアイテムを制作!バーチャル空間で授業

VR・3DCGを専攻してる学生たちは、VR空間での実習・授業を行っています。
株式会社バーチャルキャストから講師を招き、「バーチャル空間」で授業を受けました。


「VTuber」プロジェクト始動!

在校生が中心となり、Youtubeに「にいがたCチャンネル」を開設し、動画コンテンツの企画・ 制作を行っています。
その活動が新潟県内を中心にどんどん広まり、今 では全国初となるプロチアリーダー公式VTuberにまで成長しました。


産学官連携!
NCC×新潟市×株式会社メビウス
3Dモデル化した新潟県内にある工場を、NCCオリジナルVTuberが案内する3Dコンテンツを開発しました。
VRキャラクターの衣装(リクルートスーツ、作業着、カジュアルスーツの3種、カラーバリエーション8種)を制作しました!
にいがたデジタルコンテンツ推進協議会
バーチャルスタジオと県内各地の酒蔵4蔵とをつないで、酒蔵応援VTuberが新潟清酒の魅力を楽しく紹介していきます。在校生がVTuberのモデリングを担当しました。
武蔵野酒造 担当
雪の精霊 セツ北雪酒造 担当
佐渡島 雪今代司酒造 担当
錦川 司吉乃川 担当
信濃川 ヨシ
産学官連携!
NCC×新潟市×株式会社ブルボン
人気お菓子を擬人化したキャラクターのCGモデリングを担当しました。ルマンドの商品紹介に登場する4商品をVTuberとして制作しました!

STUDENT'S VOICE学生の声
最新のVR機材環境!業界最先端のコンテンツ制作を学ぶVRをやったことない初心者でも、3Dアイテムの制作やアニメーション、 エフェクトまで学べるので安心です。
機材環境が充実している中で日々高いモチベーションを保ちながら、様々な授業・実習が受けられます。
将来は VRだからこそできるコンテンツ、世界観を作っていきたいと思います。
ゲームクリエイター科
小林大河さん(社会人入学)
