
【早期予約特典あり✨】冬の特別オープンキャンパスへ行こう!🎅🎄【無料送迎バス運行】
more
教職員コラム

GWも終わって、授業が本格的に始まりますよ~![]()
ハイ、GW中に草刈りをして、腰をやってしまった
キャラデザ科のイカラシ(3D)
です。
さっきも言った通り、授業が本格的に始まります。
てゆーか始まってますよ。
今週は1年生のPCにMayaをインストールしました。
さて、我らがキャラクターデザイン科の3DCGの授業は
「Maya」を使います。

これですね。
主な理由としては、「ゲーム会社が多く使っているから」です。
別にゲーム会社は絶対にMayaってことではないんだけどね。
比較的多いってことです。
なので、NCCのキャラクターデザイン科では「Maya」を学ぶのです。
ですが、イカラシ(3D)は自分の作品を作るときは
「3ds Max」を使います。

これがMaxの画面。
これはイカラシが前職のゲーム会社で使用していたからです。
もうかれこれ20年以上使ってますね。
まぁ、慣れてるってのが一番の理由ですね![]()
他には最近人気の「Blender」なんてのもありますね。

こんなの。
Blenderの最大の売りは「タダ」ということ。
すごいでしょ?タダだよ、タダ!
「ダダ」じゃないよ(わかる人だけわかってくれればいいです)
ほかにもいろいろな3Dのソフトがあるんだけど
それはまた別なところでお話ししましょう。
で、何が言いたいかというと
いよいよ本格的に3Dの授業が始まるぞーってことです。
楽しみですねぇ![]()
早く授業したいですねぇ![]()
いろいろなものを作りたいですねぇ![]()
イカラシ、3Dが好きなんですねぇ![]()
では最後にGWだったということで
この動画をどうぞ。