
【早期予約特典あり✨】冬の特別オープンキャンパスへ行こう!🎅🎄【無料送迎バス運行】
more
ゲームクリエーター科
みなさん、こんにちは![]()
ゲームクリエーター科の川原です![]()
今回は今までに苦い思いをしたゲーム開発で気を付けることTOP3を書いていきます![]()

さっそく第3位から紹介していきますね![]()
第3位 「プログラム中に大文字の空白が・・・」
プログラムを始めたばかりの人に多いミスです![]()
ついつい教科書やテキストに書いてあるコメントまで打とうとして、全角入力状態のままスペースキーを押すとよく発生します![]()
空白なので、基本的に見えませんよ![]()
そのためなかなか自分では見つけづらくなっています![]()
エラーが出るけど、何もない場合には大文字の空白があるかもと疑いましょう![]()

第2位 「プログラムは書いてあるが、呼び出しやアタッチしていない」
これもあるあるですね
特に人間の思い込みによるミスです![]()
自分でやったと思い込んでいるので、なかなか自分で見つけることが出来ないミスでもあります![]()
こういう場合は、もう一度最初からやるか第三者と一緒に見るとよいと思います![]()
第1位 「ファイル名やフォルダ名を日本語にすること」
ゲームやシステム開発者なら一度は経験するやつです![]()
なんとなく付けてしまった日本語の名前のせいでプログラムが動かなかったり、ユーザー名が日本語だったためにエラーが発生したりします![]()
特に新しい開発環境を試す場合に発生しやすいので、変なエラーが出たら名前を確認してみましょう![]()
こういった失敗や試練を乗り越えていくことでゲームは完成します![]()
困ったときは教員が必ず助けますので、
一緒にゲームを作っていきましょう![]()
最後に2021年度の最優秀ゲーム作品をご紹介![]()