
【1日でNCCの全てがわかる💡】11月オープンキャンパスへ行こう!
more
デザイン/映像
こんにちは!✨CG・Webクリエーター科の西海地です!👋
学校も後期に入り、いよいよ学生にとっての大きなヤマ場、「後期終了制作」の準備が本格化しています!
CG科の終了制作は、ただの課題じゃないんです!✨ いくつかの条件(例えば、技術的な目標や提出形式など)はありますが、それをクリアできればなんと……
自分の「本当に作りたいもの」を企画して、制作できる!
という、非常に自由度の高い制作課題なんです!🎉 「いつか作りたかったオリジナルアニメ」や「心に残る3DCGショートムービー」、「世界観を凝らしたインタラクティブなWebサイト」など、夢を形にする大チャンス!

📝 でも、その前に… 企画書の壁が…!
「好きなものが作れる」と聞くとワクワクしますが、制作に入るにはまず、その熱い想いを整理した「企画書」が必須! この企画書が、先生方による企画審査をパスしないと、制作をスタートできないんです…!
現在、1年生は初めての大きな企画書作成にドキドキしながら取り組み、上級生たちも、よりクオリティの高い作品を目指して企画のブラッシュアップに熱中しています!
「この作品で何を伝えたいか?」
「それを実現するために必要な技術は?」
「制作スケジュールは間に合うか?」
などなど、企画書には考えるべきことがいっぱい!🤔 みんな、頭をフル回転させて、最高の企画を練り上げるために苦戦しながらも頑張っていますよ!

🚀 この「企画書」作り、実は就職してからも、すごく大切なスキルなんです! クライアントの要望を形にする時も、チームで新しいプロジェクトを立ち上げる時も、「何を、どうやって、どれくらいの期間で実現するか」を論理的に伝える力が求められます。
今の苦労は、将来のクリエーターとしての大きな財産になること間違いなし!💪
みんな、頑張れー!!最高の企画書を仕上げて、最高の作品を生み出そう!