
【早期予約特典あり✨】冬の特別オープンキャンパスへ行こう!🎅🎄【無料送迎バス運行】
more
最新コンテンツ

みなさんこんにちわ!
GWも終わり過ごしやすい日々が続く今日この頃
いかがお過ごしですか?
ハイ、最近は米津玄師とあいみょんがお気に入り
ゲーム科のイカラシ(3D)です![]()
さて、先週末に川原先生がUnityとVroidを使って
Vtuberの制作を行っていますね。
実はイカラシもその計画に参加してるのです![]()
もちろん3Ⅾ担当で。
というわけで現在はカワイイキャラ
を試作中![]()
で、今日はどうやって制作しているかをちょっとだけ![]()
まずは顔
を作ります。
で、いろいろな作り方があるのですが、今回は
スプライン
というものを使って作ってみます。
まずは下の画像を見てください。


なんか線みたいのがありますね?
それがスプライン(3dsmax特有の名称かな)。
まぁ、Illustratorのパスみたいなもんですね。
それを下絵に合わせて輪郭とかを引きます。
で、次にそれらをさらに線で結んで面を
作って行きます。

そうやって徐々に形を修正しながら、眼や鼻、
口などを作って行きます。
基本的には左半分(右でもいいけどね)を作り、
それをミラーリング(反転コピー)して、
もう半分を作ります。

さらにいろいろと細かい修正などを加えていき、
こうなります。

こんな感じでガシガシ作って行きます。
もちろん、
どうしたらカワイイと思ってもらえるか?
もっといい作り方はないか?
など考えながら作ります。
そして現在は髪の毛を制作中です。
ちょっとだけ動画でどうぞ![]()