
【1日でNCCの全てがわかる💡】11月オープンキャンパスへ行こう!
more
教職員コラム
こんにちは
情報システム系の渡辺です![]()
セキュリティの世界には
セキュリティの技術を競う
CTFという大会があります![]()
隠されたFLAGを取得すると
ポイントが入って
ポイントを多く稼いだ人が
勝ちという大会です![]()
今日は今年のオンラインCTF大会で
出題された問題をちょっと解説してみようと思います![]()

ファイル名は【mask】です![]()
【./mask】で実行すると、
【Usage: ./mask[FLAG]】と出ます![]()
./maskのあとにFLAGを入力してね、と出力されています![]()
だからそのFLAGが分からないんだよ![]()
適当に【aaaaaaaaaaaaaa】などを入力してみると、
2個の文字列が表示されて、FLAGが違うよと表示されます![]()
よし、
ではカンニングしてしまいましょう![]()

普通のテストだとやってはいけませんが、
CTFは中身を見ても怒られません![]()
Ghidraというソフトを使って、
実行ファイルのプログラムを覗いてみましょう![]()
右側に表示されているのが
解析されたプログラムです![]()
プログラムを読んでみると、
【atd4`qdedtUpetepqeUdaaeUeaqau】
【c`b bk`kj`KbababcaKbacaKiacki】
という文字を使って計算すると
FLAGがわかるようです![]()
頑張って計算することもできますが、
プログラムを組んで計算してみましょう![]()
C言語で解析プログラムを組んでみました![]()
FLAG【ctf4b{dont_reverse_face_mask}】を
無事GETできました![]()
難しそうな内容ですが、授業では
・各種言語の基礎(C言語、JAVA、Pythonなど)
・Linuxの使い方、コマンド
・各種ツールの使い方(Ghidraなど)
と、基礎からやっていきますので
ご安心ください![]()
CTFの過去問題を解けるようになる
オープンキャンパスの体験授業もご用意しております![]()
感染症対策もしっかりと行っておりますので
もしよかったら遊びに来てみてくださいね![]()
それではまた![]()