
オープンキャンパス
【早期予約特典あり✨】冬の特別オープンキャンパスへ行こう!🎅🎄【無料送迎バス運行】
more
教職員コラム
こんにちは
システム学科の渡辺です![]()
前回に引き続き、
2022年10大脅威のお話![]()
個人向けの1位はフィッシング被害についてでしたが、
組織(企業)向けの脅威の1位は
去年に引き続きランサムウェアの被害となりました![]()

ランサムウェアとは
感染したPCをロックしたり、
ファイルを暗号化したりすることによって使用不能にして、
元に戻すことと引き換えに「身代金」を要求する不正プログラムです![]()
組織向けの脅威とはなっておりますが、
ランサムウェアは個人でも被害に遭う可能性がございます![]()
対策としては
ファイルを使えなくされても
元に戻せるように
日ごろからバックアップを
こまめに取得しておくことが有効です![]()
大事なデータはバックアップを取っておきましょう!
また感染してしまった場合、
No More Ransomのサイトを活用すれば
復旧できる可能性もあります![]()

「No More Ransom」とは
ランサムウェアに対抗する官民連携のプロジェクトです![]()
ランサムウェアに感染するとどうなるかという動画を
コンピュータ系の国家試験を行っている
独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)が公開しているため、
よろしければこちらもご覧ください![]()
(引用:IPA Channel)
もし動画のような症状になってしまった場合は
是非No More Ransomを活用してみてくださいね![]()
それではまた![]()