
【1日でNCCの全てがわかる💡】11月オープンキャンパスへ行こう!
more
キャンパスライフ
你好、システム学科のサトウ in 台湾です。本日は市内観光!![]()
観光名所のボリュームタップリなので、どんどんいきますよ![]()
まずは三国志の名将として有名な「関羽」さんを祭っている行天宮。
商売繁盛のご利益があるらしいです
ありがたや、ありがたや。

なお、台湾式のおみくじのルールは
まず心の中で神様に自分の名前・住所を告げて、聞きたいことを唱え

次に赤い木片を2つ地面に投げます。

その木片が「表・裏」と出れば、おみくじを引いてOK!![]()
「表・表」や「裏・裏」ならやり直しです(やり直しは2回まで)

サトウは「一番・大吉」でした! おみくじは漢字ばかり(当たり前)なので
あとで調べてみたら、かなり良い番号(外部リンク)でした。やったぜ!![]()
次は中正記念堂(蒋介石さんを祀ったメモリアルホール)にて。
で、でかい。とにかくでかい。


そしてお楽しみの昼食
台北駅の中でみな好きなものを食べたのですが、
これまた駅がでっかいのなんの。たくさんのフードコートがあって迷う~![]()

日本食のお店もたくさんありましたよ。そろそろ日本食が恋しくなったのか、
日式(日本風)ラーメン屋さんの行列に並んでいる学生さんの姿も、、、![]()
とかなんとかいって、私も学生さんと一緒に日式ラーメンにしちゃいました。
海外で食べるラーメンは、いつにも増してお、美味しい
(すみませーん)


しかし、やっぱり台湾研修の楽しみの一つは台湾グルメ!ですよね。
というわけで、最後は怒涛の食事スナップショット

(左)マンゴージュース (右)タピオカジュース
南国台湾ではフルーツジュースが充実してます。そう、南国なんです![]()

台湾料理は量もすごくて、お腹一杯になるまで食べられます。御馳走様!![]()
さて、あっという間の台湾でした。まだまだお伝えしたいことがあるのですが
明日は飛行機の中。ということで台湾旅行(番外編)は帰国後に、再見![]()
![]()
——————————————————–———–———–
<オープンキャンパスご参加申し込み>
PC
から予約はコチラ ⋆携帯
から予約はコチラ
<学校案内パンフレットの請求>
PC
から予約はコチラ ⋆携帯
から予約はコチラ
——————————————————–———–———–