【1日でNCCの全てがわかる💡】11月オープンキャンパスへ行こう!
more
授業・実習
先週、この忙しい制作期間中に起こしてはならない事件が起きました。
 それは、私のパソコンに飲み物がバシャーーーーーーーッ!!
 キーボードの左半分にかかってしまったんですよ。
 急いでティッシュで吸い取ったんですが、その後再起動してみたら、
 「A」を押すと「A」+「Tab」、「S」を押すと「S」と「Q」が一緒に入力されるという状態に。
 ついでに「Enter」は「Back Space」と一緒だったんで、いつまでも決定できない状態。
 おかげで一文字一文字手書き入力(ようはマウス操作)で書かなきゃいけないはめに・・・。
 まだこの程度だったら制作に支障はないので、あまり焦らなかったんですが、
 何度か再起動を繰り返していたら、画面に読めない英語がビッシリ表示されまして、
 その瞬間に「あ、終わった・・・」と修理に出す覚悟を決めました。
 事務局にパソコン持っていったら、おんなじパソコンを手渡されました。代替機って言うらしいです。事務局のお姉さんが神様に見えました。
 なので、現在は代理のパソコンでなんとか制作に取り組んでいます。
 さてさて、現在の制作状況ですが、
 あれから様々な人にゲームをプレイしてもらって、たくさんの意見を聞きました。
 その意見を参考に今後どうするかをチーム内で話し合った結果、
 ?キャラクターのアニメーションを増やす
 ?プレイキャラと往来キャラ、お邪魔キャラの区別をつける
 この二つを徹底的にやることになりました。
 あとは、結果表示やキャラクター選択、人数選択など
 まだまだ問題が山積みですが、みんなで協力して頑張ろうと思います。
 とりあえず、締め切りまであと約1ヶ月です。先輩の話だとここからが正念場&修羅場とのこと。とにかく頑張るぞー、オーッ!