
【早期予約特典あり✨】冬の特別オープンキャンパスへ行こう!🎅🎄【無料送迎バス運行】
more
授業・実習
こんにちは!
ゲームクリエーター科のカサハラです![]()
最近のぽかぽか陽気や
新1年生の笑い声を聞きながら春を感じていますますが、
やはり春を感じるもの!といえば桜・お花見ですよね![]()
ゲームクリエーター科では、
企画の授業で白山公園にお花見にみんなで行ってきました![]()

桜は散り始めでしたが、天気もよく
日ごろ部屋にこもりがちな学生も日光浴を楽しんでいました![]()

白山神社でお参り&おみくじを引いて盛り上がっている学生![]()
4連続「吉」が出る中、「大吉」を引き、周りからぶーぶー言われる学生の姿や
「彼女できますように」とおみくじに願掛けをしている学生がちらほら![]()
![]()


屋台もたくさん出ていたので、ぽっぽ焼きの食べ比べもしました![]()
県外から来た学生はぽっぽ焼きを初めて食べる学生も多く、印象的だったようです![]()
ところでなぜ企画の授業で花見に行くんだ!?と思われた方もいるかもしれません。
学生にも、事前にどうゆう課題を出すのかを伝えず、
ただ「後で課題を出すので、よーく観察するように」とだけ伝えていました![]()
学校に戻ってきて出されたお題は、
白山公園にいた年代・人数・男女比・目的・時間によって人の変化を思い出し、
「花見・桜」をテーマにした企画を考える!!
というものでした!

学生たちは必死に記憶を辿り、
「女性が多かったので、女性がSNSで発信してくれそうな企画を考えよう」
「ご年配の方が多く、段差も多かったので段差がないルートを案内するアプリを企画しよう」
など実際に足を運んで感じたヒントをもとに企画を立てていました!
普段ゲームのアイディアを出すときも、
普段やっているゲームの組み合わせだったり、経験したことから組み合わせて
考えることが多いですが、
経験したことや感じたことが多ければ多いほど
アイディアの引き出しを増やすことができます![]()
企画の組み立て方を学びながら
ちょっと健康になった学生たちでした![]()
![]()