
オープンキャンパス
【早期予約特典あり✨】冬の特別オープンキャンパスへ行こう!🎅🎄【無料送迎バス運行】
more
最新コンテンツ
みなさんこんにちは![]()
ゲーム科の前川です![]()
さっそくですが、みなさんは将棋は遊んだ事ありますか?
私は小学校の頃、将棋集会所のような所に通い詰め、知らないおじいちゃん達と毎日将棋をしていました![]()
ですが、将棋は知らない人には「難しそう
・駒の動きが分らない
」などとっつきにくいイメージを持っている人もいるかもしれません![]()
そんな将棋を簡単にちびっ子にも遊べるようにしたものが「どうぶつ将棋」なのです![]()


このように将棋の駒の種類は全部で4種類![]()
進める方向も赤い点で表記されているので覚える必要はありません![]()
こんな誰でも遊べる簡単な将棋でも、やり始めると意外と奥が深かったりするんですよ
?
そんな「どうぶつ将棋」をプレイしていたら、ふと「これのAIを作ってみたい![]()
」と思い立ち、ただいまプログラムを制作中なのです![]()
(AIとはかっこよく言うと人工知能ですが、実際私が作るのはパターンに対しての対応をあらかじめ用意しておくものです)

まだまだ制作途中ですが、ゆくゆくはAI同士の対戦・オンライン対戦?などなどしていくつもりです![]()
先生の作ったAIと学生が作ったAIで対戦するのも面白いかも( *´艸`)
またプログラムが進んだらブログで報告しますね
乞うご期待![]()
![]()