7.5

7.12

7.19

7.26

8.2

8.9

8.23

9.6

9.20

10.18

10.25

11.1

11.15

12.6

12.13

1.24

1.31

2.14

2.21

2.28

3.7

3.21

職種紹介:ゲームプログラマー

ゲーム/VR

【ゲームプログラマー】ってどんな仕事?

 

 

ゲームの世界に命を吹き込むコードの魔術師!

 

ゲームプログラマーは、

ゲームの動きや仕組みをプログラムによって実現する仕事です。

キャラクターの操作、敵の動き、スコア管理、ネットワーク通信など、
プレイヤーが体験する“すべての動作”裏側から支えています!

 

グラフィックや音、ストーリーなどをプログラマーが「動く形」にしないと、
どんなに素晴らしいアイデアもゲームにはなりません。

まさにゲームづくりの心臓部とも言える存在です🎮

 

プログラム次第で、ゲームの爽快感や面白さが大きく変わるため、
“技術”“遊び心”両方が求められるやりがいある仕事です!

 

 

 

どうすれば【ゲームプログラマー】になれるの?

 

 

ゲームプログラマーになるには、以下のようなステップを踏むのが一般的です。

 

✅ C++やC#など、ゲーム制作で使われるプログラミング言語を習得する
✅ ゲームエンジン(Unity・Unrealなど)を使った実践的な制作を経験する
✅ チームでの開発や、作品制作を通して“開発力”を鍛える

 

ゲーム業界は「作品で勝負」の世界!
就職の際には、自分が手がけたゲームの完成度技術力が重視されます。
そのため、在学中に“完成度の高い作品”を複数つくれる環境が重要です。

 

また、プロの現場に近い「チーム開発」「発表」の経験も就職力アップに直結!
技術と実践力、両方をバランスよく磨ける学校を選びましょう!

 

 

 

【ゲームプログラマー】に必要なスキルは?

 

NCCでは、ゲーム業界で求められるスキルを現場さながらの制作環境で学べます🎮
「基礎+実践+作品づくり」でプロに近づく教育を行っています!

 

NCCで身に付くスキル!

 

プログラミング力💻

ゲームの“動き”を作るためのスキルは、すべての土台になります!
仕様通りに正確に動かす力は、作品の完成度や品質に直結します。
C++、C#などを基礎からしっかり学び、応用力も育てます。

 

ゲームエンジン活用スキル🕹️

現場でも使われているUnityやUnreal Engineを使いこなす力が必要!
多機能なエンジンを使いこなすことで、ゲーム制作のスピードも上がります。
現役クリエイターの指導で、実際にゲームを完成させながら学びます。

 

チーム開発&作品制作力🚀

ゲーム制作は「1人ではできない」仕事。チームでの協力が必須です!
プランナーやデザイナーとの連携を通して、現場力が身につきます。
2年間で6本以上の作品を制作!チーム開発の経験も豊富です

 

 

 

NCCで【ゲームプログラマー】を目指そう!

 

NCCでは、プログラミングの基礎からゲーム制作の実践までをトータルで学習!


「作って終わり」ではなく、「完成度を高めて発表する」ところまで指導しています💪

チーム制作・作品講評・企業連携など、現場力を育てる環境が整っています!

 

 

NCCで学べる学科

 

ゲームクリエイター科(2年制・3年制)

ゲームクリエイター・情報大学科(4年制)

情報ビジネス・大学科 ゲームクリエイター専攻コース(4年制)

 

カリキュラムの詳細はこちら

 

 

オープンキャンパスで【ゲームプログラミング】を体験しよう!

 

NCCではオープンキャンパスを毎月開催中!
ゲーム業界に興味がある方、自分のゲームを作ってみたい方は、ぜひご参加ください(^^)/

 

 

\オープンキャンパスご予約はコチラ/

開催日一覧・イベント詳細はこちら

 

 

\資料請求がまだの方はコチラ/