【2つ選べる授業体験DAY✨】NCCオープンキャンパスへ行こう!
more
ゲーム/VR
ゲームプランナーは、
ゲームの世界観やルール、登場キャラや操作方法などを企画・設計する職種です。
「どんなゲームにするか?」を決める立場として、開発チームの中心となってアイデアを実現していきます!
仕様書の作成、スケジュール管理、開発メンバーとの調整など幅広く活躍するため、発想力だけでなく、論理的な思考力やコミュニケーション力も必要とされます。
ゲームプランナーになるには、以下のようなステップを踏むのが一般的です。
✅ ゲームの企画構成や仕様設計についての知識を学ぶ
✅ 実際のゲーム制作で、アイデアを「カタチ」にする経験を積む
✅ チーム制作やプレゼンテーションなど、伝える力・まとめる力を養う
ゲーム業界は「即戦力」が重視されるため、
「面白さを言語化し、形にできる力」や「実際の開発工程を理解していること」が大きな武器になります!
チーム制作・企業連携・ゲームコンテスト出展を通して、企画から完成までを体験できる学校を選びましょう✨
NCCでは、ゲーム業界で通用するプランニングスキルを、
「実際の制作現場に近いカリキュラム」で身につけることができます!
面白いゲームを考えるには、柔軟な発想と論理的な構成が不可欠!
プレイヤー視点で魅力的なゲームを組み立てる力が身につきます。
実際のゲーム制作を通じて、アイデアを企画書として形にする力を養います。
自分のアイデアを開発チームや企業に伝える力も重要!
伝える力は、企画を実現するうえで欠かせない武器になります。
発表やコンテスト出展を通して、説得力のあるプレゼン技術を磨けます。
プランナーはチーム全体をまとめる「司令塔」の役割も担います!
調整力やリーダーシップが、完成度の高いゲーム作りに直結します。
複数人での共同開発を実施し、現場さながらの連携力を身につけます。
NCCでは、自分の企画をチームで形にできる授業が多数!
ゲーム会社からの課題に取り組む「企業プロジェクト」や、全国ゲームコンテストへの挑戦など、
現場さながらの環境で、実践力と発信力が自然と身につきます。
✅ 情報ビジネス・大学科 ゲームクリエイター専攻コース(4年制)