
【1日でNCCの全てがわかる💡】11月オープンキャンパスへ行こう!
more
最新コンテンツ
こんにちは!!NCCの羽田野です。
 NCCの授業に「アルゴリズム」という授業があります。
 「アルゴリズム」とは「目的を達成するための手順」です。
  
 例えば、「映画を観る」という目的があったとします。
 どのような手順を踏めば目的が達成できるでしょうか??
  
 ①外出用の服に着替える
 ②靴を履く
 ③家から出る
 ④映画館へ移動する
 ⑤受付でチケットを購入する
 ⑥映画の開始時間まで席で待つ
 ⑦映画を観る
 と言う手順が考えられます。
  
 これらの手順が、順番がおかしかったり、抜けていたりしたら大変です。
 ②を抜いてしまったら、裸足で映画館に向かうことになります。
 ⑤が抜けてしまったら、⑥に到達できないですね。
  
 当たり前の事なのですが、これを当たり前と考えないものがあります。
 それがコンピュータなのです。
 コンピュータは、基本的に指示されたことしかできません。
 そのコンピュータに指示を与えるのが、プログラマーの役割なんです。
 つまり、プログラマーが「アルゴリズム」を理解していないと、指示が出せないのですね。
  
 そこで、「アルゴリズム」をゲームにしたサイトがあるので紹介します。
 アルゴロジック
 このゲームをやって、アルゴリズムの楽しさをわかってもらえればと思います(*゚∀゚*)
  
 ——————————————————–———–———–
 <オープンキャンパスご参加申し込み>
 PC
から予約はコチラ  ⋆携帯
から予約はコチラ 
 <学校案内パンフレットの請求>
 PC
から予約はコチラ  ⋆携帯
から予約はコチラ
 ——————————————————–———–———–