オープンキャンパス 
【1日でNCCの全てがわかる💡】11月オープンキャンパスへ行こう!
more
教職員コラム
こんにちまるまる(*’▽’)
 CG・Webクリエーター科デザイン担当の圓山です。
  
 冬休みもおわり、学校は制作大詰めモードになってまいりました!
 私も学生に負けじと2019年のオリジナルカレンダーを作っています(^^♪
  
 制作真っ最中のカレンダーが、どのようにできていくのかをご紹介します!
  
 まずはノートにイラストの下書き。(写真左)
 最初の線画は鉛筆で描いています。
 それをスキャンしてパソコンに取り込み、線をなぞっていきます。(写真右)
 ソフトはillustrator(イラストレーター)というものを使っていて、なぞられた線は「パス」と呼びます。
 
  
 イラストをパスに起こしたら、着色しています。
 バランスのいい配色が難しいのですが、メインカラーを決めて5~7色でまとめるのがポイントです。
 作業の様子を臨場感あふれるタイムラプスで撮影してみたので、どのようにできていくかはこちらをチェック☆
