
【早期予約特典あり✨】冬の特別オープンキャンパスへ行こう!🎅🎄【無料送迎バス運行】
more
最新コンテンツ
皆さん、こんにちわ![]()
グラフィック担当の皆川です![]()
今日は、よく聞かれる、
映画、CM、アニメのオープニングなど、
映像を作る際に使われるソフト達を
紹介していきたいと思います![]()
全部をあげてくときりがないので、
プロが扱っているソフトを一部紹介していこうと思います![]()
↓↓今回は映像ソフト編↓↓
■映像編集ソフト
Premiere Pro(プレミア プロ)
After Effects(アフターエフェクツ)

写真加工のソフトで有名なPhotoshop(フォトショップ)で知られる
Adobe(アドビ)という会社が出している、映像編集ソフトです![]()
映像制作の業界で使われてるソフトでも有名です![]()
この2つのソフトは役割が全く異なりますので、
一つ一つ紹介していきますね!
先ずはPremiere Pro(プレミア プロ)!

撮影した動画、CG、アニメーション、テロップ(字幕)、音楽、効果音、
ナレーションなど映像制作に必要な素材を、自由に切り貼りすることで、
動画作品を作り上げることができます!
長編の映像編集にすごく長けてます![]()
え?このソフトだけあればで十分じゃん!って思った人。。。
皆川が虫
が苦手なように、
Premiere Pro(プレミア プロ)にも弱点があります
笑
複雑で細かいアニメーションやエフェクト、
あとはCGを作ることができないんです。。。。
え、、、映画みたいな格好いい爆発
とかの効果を付けれないの?
って時に登場するのがこのソフト!!![]()
After Effects(アフターエフェクツ)![]()
Premiere Pro(プレミア プロ)と違い、逆に長時間の映像の編集はむいてないですが、
その分高度なアニメーション動画を作成することができます![]()
特徴としてはこんな感じです![]()
①映像に特殊効果をつけれる!
➡(爆発や物を光らせたりできます!)
②素材を動かして複雑なアニメーションをつける
➡(文字やロゴなど動かせます!)
③10秒〜5分くらいの短い映像作りに最適
➡(CMやミュージックビデオなど短い動画!)
映像全体はPremiere Proで作成!
一部のエフェクトやアニメーション部分だけをAfter Effects で!
映像編集ソフトは役割を決めて使うことにより、
より高度な映像作品が作れるようになります![]()
こんな感じで映像には二つの編集ソフトや、
他にも3Dアニメを作るためのソフトなど、様々ななソフトを組み合わせることで、
映画やアニメやCMなど色んな映像が出来上がるんですね!
ってことで次回は【映像制作に使われるソフト達!~其の二~】を
紹介します!お楽しみに~![]()