3Dソフトのアレコレ
CG系学科の五十嵐です。今回は3DCGを制作する際に使用する、いわゆる『3DCGソフト』についてです。3DCGの現場 ・・・
more
CG系学科の五十嵐です。今回は3DCGを制作する際に使用する、いわゆる『3DCGソフト』についてです。3DCGの現場 ・・・
more
みなさん、こんにちは!CG系学科の大桃です。1年生も入学して1ヶ月経ち、少しずつ教室や学校に慣れてきたかなと思います。授業は基本 ・・・
more
皆さん、こんにちは!システム系で制御(ロボット)の授業を担当しています谷内田です。私のコラムでは、コンピュータを使った『制御』と ・・・
more
CG系学科の星野です。CG系学科では学校の授業以外にもインターンシップ(学生のうちに企業で働くコト)にも積極的に取り組んで ・・・
more
さて、4月になり22年度も始まりました。ゲーム科の川原です。昨年からブログを見てくれているひとは、今年もよろしくお願いしま ・・・
more
みなさん、こんにちは!システム系新任の野口です。3月中旬に郡山の姉妹校から転任してきました。今後ともよろしくお願いします! ・・・
more
こんにちは!システム&ネットワーク系担当の佐藤(修)です(^^)本日は入学式(^o^)希望に満ちたピカピカの1年生の皆さん ・・・
more
こんにちわ!ゲーム系学科の河村です。今回はゲーム系学科に新たに導入された、ゲーム開発機材をご紹介します!それはこの「Mac ・・・
more
こんにちは!ゲーム系学科の淡路です。いよいよ新年度がスタートしましたが、ゲーム系学科でも新3年生の新作ゲームがそろってきま ・・・
more
こんにちは。教務部の増田です。もう4月ですね。。4月は学校にも新入生が入ってきて賑やかになりますが、テレビの番組改編の時 ・・・
more
こんにちは!(^-^*)/ゲーム系学科担当の高野です。これまでゲーム系学科とCG系学科のフロアをご紹介しましたが、今回は ・・・
more
皆さんこんにちわ!ゲーム系学科担当の江村です!皆さんはこの三連休どのようにすごされましたか?わたしは、久しぶりに実家の上越 ・・・
more