【専門知識×実践力✨】「大学併修科」入学生募集中!
NCCで大学生になろう!【専門スキル】×【マネジメント力】で次世代を担う人材へ!・・・
more
AIシステム科
こんにちは!
情報システム科・AIシステム科の江村です。
だいぶ春らしい季節になってきましたね。
新年度に合わせて、新しいことにチャレンジしてみませんか。
そう、プログラミングです。
Kotlin(コトリン)入門講座の第13回を公開しました!
今回は繰り返し命令の「while」について説明しています。
繰り返しといえば、
【第10回】同じ処理を繰り返すなら!AndroidプログラミングのためのKotlin入門講座
【第11回】まだある「for」の使い方!AndroidプログラミングのためのKotlin入門講座
で説明したforがありますが、whileはその兄弟(兄?)だと思ってください。
実際の使い分けとしては
繰り返す回数が決まっている場合…for
繰り返す回数は決まっていないが条件は決まっている場合…while
というような感じで使い分けていきます。
この辺は使って行けば自然とわかってくるので、あまり神経質になる必要はありません。
まずは動画を見てみてくださいね!