9.20

10.18

10.25

11.8

11.15

12.6

12.13

1.24

1.31

2.14

2.21

2.28

3.7

3.21

【eスポーツ科】プロゲーミングチーム「TEQWING e-Sports」による特別授業を実施

教職員コラム

eスポーツ科の農頭です。

今回はeスポーツ科の取り組みをご紹介していきます!

 

先日、来年2月に予定されているプロゲーミングチーム「TEQWING e-Sports」によるトライアウトに向けて、eスポーツ科の新入生を対象とした事前準備のための特別授業が開催されました。
(過去のトライアウトの様子はこちらの記事でも紹介されています。)


■ プロチーム代表・加藤氏による特別講演

TEQWING e-Sports代表・加藤 友大氏による講演では、プロチームのトライアウトに向けて、面接に向けた準備の重要性自己PRの工夫など、プロを目指す上で欠かせないポイントが紹介されました。

特に印象的だったのは、「若いうちは実績よりも伸びしろが評価される」という言葉。やる気や努力、個性をどう伝えるかが、合否を左右する大きな要素になることが強調されました。

■ 個別面談での活動状況チェック

講演後には、希望者を対象に加藤様との個別面談も実施。現在の活動状況や課題、今後の目標などを直接相談できる貴重な機会となりました。

面談では、プレイスタイルや配信活動、SNSの活用状況など多角的な視点からアドバイスが行われ、参加者一人ひとりに合わせたフィードバックが提供されました。


■ 参加学生の声

個別面談に参加した新入生から個別面談や講演に参加してみての感想をもらいました。

 

「TEQWING様のトライアウト講座を受講し、面接時の態度だけでなく、日常生活における行動や振る舞いも評価の対象になることを知り、大きな気づきを得ました。特に、普段からの言葉遣いや姿勢が重要であるという点が印象に残りました。今後は、日常の中でもより一層意識して行動していきたいと思います。」

 

 

今回の事前講演と面談を通じて、新入生たちは自分の課題を明確にし、トライアウトに向けた準備を本格化させています。プロゲーマーやストリーマーでプロチーム入りを目指す学生にとって、実践的な学びと刺激に満ちた一日となりました。

 

最新のゲーミング環境で【eスポーツ業界】のプロを目指そう!

 

【eスポーツ科】詳細はこちら

 

\オープンキャンパスご予約はコチラ/

開催日一覧・イベント詳細はこちら

 

 

 

\資料請求がまだの方はコチラ/