10.18

10.25

11.8

11.15

12.6

12.13

1.24

1.31

2.14

2.21

2.28

3.7

3.21

【新潟市マンガ・アニメ情報館とコラボ!】オリジナルグッズ制作&特別授業を行いました【産・学・官連携】

デザイン/映像

みなさんこんにちは!

CG科グラフィックデザインコース担当の須藤です(*’▽’)

 

昨年に引き続き第2回目となる、新潟市マンガ・アニメ情報館とのコラボグッズ制作が進行中です!

10/11(土)、12(日)の2日間開催されるNSG大学園祭での販売に向けて、プロジェクトが動きだしました。

ポイント①【産・学・官連携】

制作にあたり実際に新潟市マンガ・アニメ情報館を訪問し、施設見学・来場者情報をおうかがいする特別授業を実施しました。

学園祭だけでなく、新潟市マンガ・アニメ情報館のグッズ販売コーナーでの販売を目標にどんな商品やデザインが購買に繋がるか、実務的に企画を立てる一歩となりました。

 

 

ポイント②【CG科×キャラデザ科の学科コラボ】

グッズに使う古町、団五郎、しぃちゃんのキャラクターイラストは、キャラクターデザイン科の学生が新規で描かせていただきました!

訪問時はラフ案にアドバイスをいただき、更なる仕上げを行いました。

できあがったイラストを、CG科の学生がグッズデザインに落とし込んでいきます。

ポイント③【プロによるデザイン監修】

キャラクターイラストやグッズのデザインは、学生が作成したものを新潟市マンガ・アニメ情報館のデザイナーさんよりご確認、アドバイスをいただき監修に入っていただいています。

プロ目線の指導を受けながら制作スキルを磨き、良い作品を作っています!

 

 

ポイント④【学年を超えた交流!】
今回の制作は2年生がディレクターを担い、1年生がデザイナーとして制作を行いました。

本格的に一緒に授業を受けるのは初めてでしたが、2年生が積極的に声をかけ、数日で楽しく会話しながら制作ができるようになっていました!

制作は完了し、現在は商品が実物になるのを待っているところ…

とても楽しみです!
学園祭やオープンキャンパスで皆さんに早くみていただけますように!