8.23

9.6

9.20

10.18

10.25

11.8

11.15

12.6

12.13

1.24

1.31

2.14

2.21

2.28

3.7

3.21

職種紹介:プログラマー

AI

【プログラマー】ってどんな仕事?

 

 

システム開発の“司令塔”となって活躍するプロ!

 

アプリやシステムを”動かす”仕組みを作るプロ!

スマホアプリ、Webサービス、業務システム――
あらゆるデジタルサービスの裏側を支える「プログラム(命令文)」を作るのが、プログラマーの仕事です。

 

設計書に沿ってコードを書くだけではなく、

使いやすさや処理速度を考えた工夫も求められる重要な存在です!

 

近年では、AI、IoT、Web3など新しい分野にも活躍の幅が広がり、
プログラマーは、これからの社会に欠かせない職業になっています!👀✨

 

 

どうすれば【プログラマー】になれるの?

 

 

プログラマーになるには、次のステップを踏むのが一般的です👇

 

プログラミングの基礎から応用まで学ぶ

Java、Python、C#など業界でよく使われる言語を習得する

チーム開発や個人開発でアプリやシステムを作成し、実績を積む

 

IT業界では「実際に動くものを作れる力」が重視されます。
ただ学ぶだけでなく、“手を動かして作り上げる”環境がある学校を選びましょう!

 

またプログラマーの就職では「開発経験」が重要。
インターンシップや制作実習で、実務レベルの開発力を養える学校を選ぶことがカギです。

 

 

【プログラマー】に必要なスキルは?

 

NCCでは、プログラマーとして活躍するために必要なスキルを、基礎からすべて学ぶことができます‼️

 

NCCで身に付くスキル!

 

プログラミング技術💻

「正しく・効率よく動くプログラムを書く力」はプログラマーの土台。

考える力・作る力を養い、どんなシステムにも対応できる基礎体力をつけます。
現役エンジニア講師から、最前線の技術を実践的に学べます!

 

アルゴリズム・データ構造🧠

「どうやったら効率よく動かせるか」を考える設計力。

問題解決力や論理的思考力が身につき、どんな開発現場でも活躍できるエンジニアを目指します。
演習を通して、アルゴリズム力・設計力を徹底強化!

 

テスト・デバッグ能力🛠️

完成度の高いシステムには「ミスを見つけて修正する力」が不可欠。

正確に問題を洗い出し、改善していくスキルを育てます。
単なるプログラム作成だけでなく、テスト・品質管理まで学びます。

 

チーム開発・コミュニケーション力👥

一人では作れない大規模システムでは、チームワークが必須。
「役割分担して一緒に作り上げる力」を育て、社会人基礎力も鍛えます。
実践型チーム開発演習が豊富。リアルな開発現場を体験できます。

 

 

NCCで【プログラマー】を目指そう!

 

 

NCCでは、業界が求めるプログラミング技術を基礎からしっかり習得!
さらにチーム開発やインターンシップなど、実践経験も豊富に積めます!
「即戦力プログラマー」として羽ばたける環境が、ここにあります✨

 

 

NCCで学べる学科

 

情報システム科(2年制・3年制)
✅ 情報システム・情報大学科(4年制)

✅ 情報ビジネス・大学科 情報システム専攻コース(4年制)
✅ AIシステム科(2年制・3年制)

AIシステム・情報大学科(4年制)

情報ビジネス・大学科 AIシステム専攻コース(4年制)

 

 

カリキュラムの詳細はコチラ

 

 

オープンキャンパスで【プログラミング・システム開発】を体験しよう!

 

NCCではオープンキャンパスを毎月開催中!
プログラミングやシステム開発に興味がある方は、ぜひご参加ください(^^)/

 

 

\オープンキャンパスご予約はコチラ/

開催日一覧・イベント詳細はこちら

 

 

\資料請求がまだの方はコチラ/